Search

「モンハン」ハリウッド実写化 狙いはマーケティングの相乗効果 - 日経クロストレンド

『バイオハザード RE:2』『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とヒットが続くカプコン。2020年9月4日にはハリウッドで製作された実写映画も日米で同時公開される。ゲームで蓄積したユーザーデータを連動させ、マーケティングの相乗効果を狙うという同社の辻本春弘社長に話を聞いた。

カプコンの辻本春弘社長

カプコンの辻本春弘社長

前回はこちら

実写映画はカプコンの手でヒットさせる

――2020年、カプコンの注目タイトルについて教えてください。

辻本春弘社長(以下、辻本氏) 20年2月14日に発売した『ストリートファイターV チャンピオンエディション』は、eスポーツ効果もあって良い数字が上がってきています。そして、データ分析とその活用で今までより一歩踏み込むために、eスポーツ事業とコンテンツを販売する部門との戦略的融合を進めています。eスポーツはここ数年力を入れていて、その盛り上げも大事ですが、同時に見据えておくべきことは、eスポーツを推進することで月間ユーザー数が国ごとにどれくらい増えるか、それにセールスをどのように連動させられるかです。これは20年にやるべき課題です。

『ストリートファイターV チャンピオンエディション』(c) CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.

『ストリートファイターV チャンピオンエディション』(c) CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.

 現在公表している20年の戦略的タイトルは、4月3日発売の『バイオハザード RE:3』(以下、RE:3)です。19年1月発売の『バイオハザード RE:2』(以下、RE:2)は600万本販売し、データの蓄積も進みました。前回ご説明したように価格戦略も奏功し、年末商戦では想定以上の結果を残すことができました(関連記事「カプコンがデータドリブンを加速 新作なしでも年末商戦は最高益」)。この成功体験を『RE:3』でどう生かすかが、この先のテーマです。

 『RE:2』で1つの結果を出したわけですし、マーケティングやプロモーションをはじめ、さまざまな施策の時期や顧客の反応についても既に数値化されています。『RE:3』では今まで以上の結果を得るため、戦略的に取り組むことが重要です。もしうまくいかなかったとしても、次にデータが蓄積されるのですから。

『バイオハザード RE:3』(c) CAPCOM CO., LTD. 1999, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.

『バイオハザード RE:3』(c) CAPCOM CO., LTD. 1999, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.

――ゲーム以外にも、20年は大きなトピックがありますね。

辻本氏 『モンスターハンター』の実写映画が、20年9月4日に日米同時公開される予定です。これを自分たちの手でもヒットさせたいと思っています。

実写映画「モンスターハンター」(c) CONSTANTIN FILM Production Services GmbH

実写映画「モンスターハンター」(c) CONSTANTIN FILM Production Services GmbH

――自分たちの手でも……とは、どういう意味でしょうか。

辻本氏 映画「バイオハザード」シリーズはドイツのコンスタンティン・フィルムが製作し、おかげさまで大ヒットしました。それにより当社の「バイオハザード」ブランドが浸透し、世界で知名度が大きく向上しました。第5作(『バイオハザードV リトリビューション』)、第6作(『バイオハザード:ザ・ファイナル』)あたりから、ゲームの発売を映画の公開に合わせたり、DVD発売の際には、共同でマーケティングも展開したりしました。

 しかし今回は少し異なる対応が必要です。『モンスターハンター:ワールド』に関しては、既に世界200以上の国や地域の1500万ユーザーの統計的なデータをカプコンは持っています。この統計データを参考に効率的なマーケティングになるよう相乗効果の最大化を図ります。

――ゲームユーザーの統計データを映画のプロモーションの参考にするということですか?

辻本氏 19年末、ハリウッドで完パケ前の『モンスターハンター』を見た際、コンスタンティンの社長と米スクリーン・ジェムズの責任者に「本作は『モンスターハンター』初の映画だから、ぜひとも成功させたい」と訴えました。それには、ゲームユーザーの傾向を統計、分析した結果を参考にしてもらいたい、と。デジタル戦略では、データの大きさ、量が肝なのです。デジタルでイノベーションを起こしている企業は、どこも膨大なデータを活用しています。

 映画会社がゲームをヒットさせる、映画をゲームにしてヒットさせるといった事例はこれまでもありました。今回はゲーム会社が統計、分析した結果を参考にしていただき、映画のヒットに貢献できるようチャレンジするのです。これがうまくいけば非常にユニークですし、さまざまな業界との付き合い方も変わっていくでしょう。2020年は次のステージを目指したい。幸いなことにドイツは「バイオハザード」から関係の続いているコンスタンティン、日本は東宝、中国はテンセント、それ以外はソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと、ゲームともつながりのある配給会社が関わっています。

Let's block ads! (Why?)



"ハリウッド" - Google ニュース
April 20, 2020 at 03:07AM
https://ift.tt/34VucDx

「モンハン」ハリウッド実写化 狙いはマーケティングの相乗効果 - 日経クロストレンド
"ハリウッド" - Google ニュース
https://ift.tt/2LtF2Z1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「モンハン」ハリウッド実写化 狙いはマーケティングの相乗効果 - 日経クロストレンド"

Post a Comment

Powered by Blogger.