
このまま騒ぎが収まって平穏な暮らしが戻るのを願ってやまないが、そんななかで売れているのは冷凍食品と酒だ。大量に購入していく人が増え、友人同士2~3人でやってくる人なんかはすさまじい量を買っていく。恐らく、宅飲みをするのだろう。外出自粛・時短営業などの影響で居酒屋に行けなくなったのでこれは自然の成り行きか。
ともあれ、全国で緊急事態宣言が解除されたが、ここ数か月は激動の期間だったように感じる。その変化をお伝えしたい。
◆コロナ禍で感じたコンビニの変化
筆者の働く店は、3月後半から客足が減り、シフト調整や労働時間の短縮が行われた。もっとも大きな変化としては、深夜の時間帯の営業を止めたことだ。
コロナ以前より店側としては深夜は客が全然来ないので、人件費に頭を抱えていた。本部にお伺いを立て、もともと6月から廃止することになっていたのだが、コロナによって経営難の店舗が続出し、希望する店舗はすぐに深夜帯の営業を止めることが認められたのだ。
筆者が勤める店舗は駅近くにあるので、終電で帰ってきた客の買い物が終わる午前1時15分ぐらいに閉めることになった。もちろん、深夜勤務がメインだった人は収入が減ることになってしまった。
"汚い" - Google ニュース
May 26, 2020 at 01:54PM
https://ift.tt/2XsYOsR
コンビニ店員のボヤキ「汚いお金に触れて大丈夫?」と訊ねる客が驚きの行動に… (2020年5月26日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
"汚い" - Google ニュース
https://ift.tt/2FxWzf1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "コンビニ店員のボヤキ「汚いお金に触れて大丈夫?」と訊ねる客が驚きの行動に… (2020年5月26日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース"
Post a Comment